title-text_title-service.svg
Future education for school

教員向けサポートサービス

教員とともに、未来を育てる。探究学習を支える“伴走型サポート”

探究学習の質は、生徒だけでなく、それを支える教員の理解と実践力によって大きく左右されます。MIRAIEでは、全国の教育委員会や学校と連携し、探究学習に取り組む教員のための実践的なサポートを展開しています。

 主なサービス内容

SDGsやESD(持続可能な開発のための教育)をテーマに、生徒の主体的な学びを促すワークショップ型研修や、実践事例を共有するセミナーを実施。

神奈川県・愛知県の教育委員会、関東私学協会などでの豊富な実績があります。


文部科学省が推進する「総合的な探究の時間」の方針に沿い、教員向けのガイドブックや授業設計支援資料を無償提供。

探究活動が「点」ではなく「線」としてつながるカリキュラム設計をサポートしています。


生成AIやICTを活用した探究支援ワークショップを開発・提供。気候変動・生物多様性といったテーマにAIを掛け合わせ、実社会とつながる授業設計を支援します。


弊社の専門の研修を受けた企業の社員がファシリテーターとなり、出前授業としてサポートしています。オリジナル教材や指導案を提供し、特別な授業を展開しています。

実績・信頼のネットワーク

  • 神奈川県・愛知県教育委員会、関東私学協会などでの教員研修実績
  • 文科省の探究指導方針に準拠した「実践的探究の手引き」を無償配布
  • 環境省ESD普及啓発事業、資源エネルギー庁の再エネ教材開発に参画
  • 神奈川県や四日市市の中高生向け気候変動教育サイト・教材を受託開発
  • TBSホールディングス: フューチャーセッション AIワークショップ共同開催

地域の新聞社・放送局とも連携し、探究の成果を地域社会全体に広く発信。学校だけで完結しない“開かれた学び”を支えるネットワークを構築しています。

MIRAIEは、教員に寄り添い、学校とともに歩む“未来教育の伴走者です。

日々の授業から、カリキュラム全体の設計、先端技術の活用まで、教育の現場に寄り添いながら、より良い学びの環境づくりを支援しています。